僕が社員の皆んなと接する時に心がけていること。




2018年9月4日の台風、ひどかったですね。弊社も荷物の到着が遅れたりキャンセルになったりで、少なからず影響がありました。

さて、我々のこの物流業界ですが、典型的な労働集約型のビジネスモデルです。労働集約型っていうのは、身体動かして現場回す系の仕事って意味です。特に僕の会社では、いち現場にいちハイエースといちドライバーが原則なので、例えば現場の数がn(nは自然数)とすると、車とドライバーは最低でもn人(台)、少なくともn+1は必要なのです。

対義語は知識集約型です。コンテンツ作成系やコンサルティング業務が代表例ではないでしょうか。ズバ抜けた才能があれば一人でも億れるパターンです。

何が言いたいかというと、うちの仕事はドライバーありきの仕事ということもあり、人に支えられて成立する典型的な商売なので、本当に人を大事にしなくてはいけないということです。どこの業界でもそうなんですけどね。

ところで、人を大事にするってどういうことでしょうか。それってきっと、働きやすい環境を提供するってことだと思います。じゃあ、働きやすい環境って何かというと、それって人間関係で余計なストレスを感じない環境のことだと思います。その為に、僕が取り組んでいること、心がけていることとは何でしょうか。

社員に怒らない

よく似た言葉で、「怒る」と「叱る」があります。怒るって言うのは感情を撒き散らすことで、叱るというのは相手を諭すことだと思います。

まぁ働いていれば誰かって失敗します。僕もします。けど、ちゃんと報連相をしていればミスのダメージも最小限になりますが、何で人って報連相が出来ないのでしょうか。その理由は一つ、「言ったら怒られる」と思うからです。

ウチの会社では、以下のことを守れば社長は絶対に怒りませんと宣言してあります。それは、

  • ウソをつかない
  • すぐに報告する
  • 自分勝手な行動をしない

です。逆に守れなかったらくぁwせdrftgyふじこlpってなります←何

明らかな怠慢とか、成長の意欲が見られない場合は懲罰は必要ですが、一生懸命やった上での失敗なら、それは僕は怒りませんよ、って宣言してあります。スラダンの流川じゃないけど、テメーのミスは計算済みだ、ってやつです。

ちゃんと言えば社長は理解してくれるということを浸透させて、報連相しやすい職場作りを心がけています。それでも怒ってしまった場合は、怒ってごめんねって逆謝りしてますw

ありがとうって言う

うまくいってない組織って、社長は「俺はお前らに仕事あげてるんや」ってスタンスで、従業員は「俺らはオメェのために働いてやってるんやぞ」って思ってます。上手くいく気配ゼロですね。

僕の目指すところは、僕は「毎日一生懸命働いてくれてありがとう、あなたのおかげで仕事回ってるよ」、社員は「仕事させてもらってありがとう、おかげさまでお給料頂いてます」という、お互いに感謝の気持ちを持って接することが出来る職場です。

人は鏡ですからね。自分が接したように相手は自分に接します。なので、社長は社員に対して、いつもありがとうって気持ちを忘れてはダメですよね。ありがとうって言われると、自分は宮木商事にとって必要な人間だって実感できると思います。だから、言葉にしたり、給料袋に一言添えたりしています。

飲み会禁止、お土産禁止、年賀状禁止

一昔前だと、飲みニケーションってのが流行ってました。確かに酒飲んで仲良くなることって大事なんですが、それを強制されることってすごくストレスだし、そういうのって皆んなが心から楽しまないと意味ないですよね。

強制じゃないから、断ってもいいよと言われるものの、社長や上司からの誘いって断りづらいと思います。なので、宮木商事は社長や(将来の)管理職が部下を飲み会に誘うのを禁止しています。無理矢理飲みにいっても、金と時間無駄にして、無駄な脂肪がお腹周りに増えるだけです。ましてや飲み会で説教する人は懲罰ものです←

どうしても飲み会したいんだ!っていう人がいたら、それは社員同士で企画してくれればそれに対してお金出したりはするよ、と伝えています。利益が増えてきて、社員旅行でも行けるような状態になっても、旅行のお金渡すから、好きなところに好きな相手といっておいで、って感じにします。

そしてお土産とかも禁止にしてます。形式上のお土産買ってきても、それってどうだかなぁ、って感じですし、本当に買ってきて欲しいものあったらお金出して買ってきてってお願いします。

あと、年賀状もですね。中々会わない人や連絡取らない人と再び繋がることが出来るいい手段ですが、正月明けの一週間後に絶対会うのに、要らなくない?って思う訳です。なので、挨拶したかったらLINEでいいよって伝えてます。

まとめ

要は、仕事以外での余計なストレスの原因は省こうとしているってことです。ただでさえ、正確に納品しなくちゃいけないとか、時間通りにやらなくてはいけないというストレスがかかってるのに、人間関係でストレス感じてたら生産性ダダ下がりです。ソースはワロス商事(前職だよ!)時代の俺。

簡単な話で、人にされて嫌なことはしない、人にされて嬉しかったことをしていこうという方針です。




コメントを残す