ギャルゲーこそが営業の教科書
セイバー可愛いよセイバー。やはりセイバーが一番可愛くてすごいんですよね。 創業社長にとって最も大事な仕事って、会社の売上を伸ばすことだと思います。つまり、営業です。営業にまつわる色んな本を読みましたが、ダントツでおすすめ…
セイバー可愛いよセイバー。やはりセイバーが一番可愛くてすごいんですよね。 創業社長にとって最も大事な仕事って、会社の売上を伸ばすことだと思います。つまり、営業です。営業にまつわる色んな本を読みましたが、ダントツでおすすめ…
ハコベルの資料を請求してるのに返事が来ないので先に「PickGo」のレビューをしてみようと思います。 結論から言うと宮木商事はこのサービスを利用することは無さそうです。 PickGoの運営会社は? 運営会社は東京都千代田…
なんか最近のラノベみたいなタイトルになってしまいましたなぁ。 世の中はシェアリングビジネスめっちゃ流行ってますね。シェアハウス、シェアカー、シェアオフィス、シェア彼女…そんなことまでシェアするの?って感じです。 物流業界…
2019年の1月からジムに通い始めました。きっかけは、3月10日に控える能登フルマラソンを直前にして全くトレーニングしていない状況に危機感を覚えたからです。 オーストラリアにいた頃に身体作りにハマった時期があってある程度…
なんだこの全米でNO.1のヒット作○選みたいな矛盾したタイトルは。ふざけやがって。 僕は本を読むのが好きなんですが、この本は素晴らしいと思える本もあれば、これマジで自家発電した後の液体拭き取るのに使ってやろうかなって思う…
タイトルにあるこのセリフ、あまりにも有名ですよね。 そう、行動しない理由、欠点を直さない理由、準備をしない理由、マズいことをそのまま放置する理由、あらゆる怠惰の原因、それは危機感の欠落以外の何者でもありません。 何で危機…
新しく入社してくる魔法ドライバーの皆さんには、うちに来たからには必ず幸せにしますと伝えています。 けど、幸せって何でしょうか。新入社員の段階から年収2,000万円あって、会社からレンジローバーが支給されて年間休日280日…
僕は新卒で一部上場企業の商社に入社しました。そこでは約5年間勤めたのですが、やっぱりいるんですよ、組織の中で目の敵にされる人種が。まぁ俺のことなんですけどね。 ぶっちゃけ自他共に認めるクソ社員でしたし、そうなった原因は結…
最近事業拡大のためにドライバーを募集してまして、面接に来て下さった方に何で宮木商事を志望したか聞いてみると、その理由の一つに社長ブログが面白かったからというのがありました。こんなクソみたいな内容のくせにアフィリエイトリン…
普段は今年の振り返りとかそういうことは秘すタイプなのですが、目的・理由は後述しますがどんどんオープンにしていこうと思います。 2018年の仕事を振り返る 2018年の1月に運輸免許を取得し、2月1日から本格的に宮木商事は…
最近のコメント